「永く使える」という考え方を基本に、デザインと質にこだわった自由なスタイルの家づくりを提案する『インフィルプラス』。建物を耐久性の高いスケルトン(構造)とリニューアルが容易なインフィル(内装・設備)に分けて設計することで、住まい手のライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる。既製品や新建材は極力使わず、オリジナル成型にこだわるフルオーダーデザインも魅力。「いい家を建て、永く住み繋いでいく」。そんな考え方に共感する方におすすめしたい。
大空間・大開口を可能にする 地震に強い「SE構法」の家 「SE構法」では、集成材の接合部に独自の金物を用いることで、断面欠損の少ない強固な接合部を実現。東日本大震災においても倒壊ゼロの実績を誇り、地震に強く安心・安全な家が叶う。また、壁が少なくてすむので、大開口・大空間の自由な間取りが可能なのもメリットだ。
2棟のNEWモデルハウスが完成。 「Design-Lab.」グランド・オープン! 『インフィルプラス浜松店』に2棟のモデルハウスが完成。「コ」の字の平屋建て「HILLA-House」、2階建ての箱「MONO-House」、異なるコンセプトをもった2棟を同時に見られるばかりか、事務所棟内にはデザインギャラリーも併設。インフィルプラスの家づくりが丸ごと体感できる。
社名 | インフィルプラス(浜松市) |
---|---|
本社所在地 | 浜松市西区志都呂2-41-3 |
電話 |
053-440-0445 お電話の際には『いえぼんを見た』とお伝え下さい。お取り次ぎがスムーズです。 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | 水曜 |
ホームページ | http://www.infillplus.co.jp |
その他URL | https://www.facebook.com/infillplus/(Facebook) |
info@infillplus.co.jp | |
保証体制 | 地盤保証、構造性能保証、瑕疵担保保証 |
アフターメンテナンス | 6ヶ月、1・2・5・10年の定期点検 |
建築許可番号 | 国土交通大臣認可(般-22)第23651号 |
建築士事務所登録番号 | 一級建築士事務所 静岡県知事登録(2)第7120号 |
住宅ローン減税および補助金対象 | 国土交通大臣認可(2)第8014号 |